教育
2019年度 - 日本画実習
身心基盤形成 科目群 (01ZZ7**)_2019
| 科目番号 | 01ZZ731 | 
|---|---|
| 授業科目名(和文) | 日本画実習 | 
| 授業科目名(英文) | Production of Nihonga(Japanese-style painting) | 
| 授業形態 | 実習 | 
| 標準履修年次 | 1-5 | 
| 開設学期 | 春A?B | 
| 曜時限/開講日 | 火2?3 | 
| 教室 | アート&デザイン実習室1 | 
| 単位数 | 1 | 
| 担当教員 | 
 
 
 
 | 
| TF?TA | 
 
 | 
| オフィスアワー等 | 
 
 
 | 
| 教育目標との関連 | |
| 授業の到達目標 | |
| 授業概要 | 日本の芸術を楽しむ豊かな人間性を涵養するための授業。筆を用いた制作を通して、長い歴史に育まれた日本画への理解を深め、豊かなこころを養う。 | 
| Kdb | |
| キーワード | 鳥獣戯画 | 
| 授業計画 | ?内容:鳥獣戯画の模写を行います。 | 
| 履修条件 | |
| 成績評価方法 | 提出課題作品及び授業への取り組み方、自己課題の達成による総合評価 | 
| 教材?参考文献?配布資料 | ?紙や筆、絵皿やボードなど、教材費が必要です。(3,000?4,000円程度) | 
| 授業外における学習方法 | |
| その他 | |
| 開講情報 | |
| 備考 | 日本画の未経験者受講可能。日本語と英語で授業予定。Class will be taught both in Japanese and 狗万app足彩,狗万滚球. | 
| シラバス英語 |